(一社)全国牛乳流通改善協会
優秀賞
かわだ商事株式会社
代表者川田 泰弘氏
発表者川田 泰基氏
店数 | 冷蔵庫 | 冷凍庫 | 自販機 | |
---|---|---|---|---|
本店 | 1店 | 6坪 | 1.5坪 | 1台 |
保冷車 | 冷蔵車 | 軽トラック | ライトバン | 二輪車等 その他 |
持込車 |
---|---|---|---|---|---|
ー | 3台 | 1台 | 8台 | 1台 | ー |
経営者 | 家族従業員 | 専従従業員 | パート アルバイト |
合計 | |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 2人 | ー | 5人 | 3人 | 10人 |
女性 | ー | ー | 3人 | 2人 | 5人 |
合計 | 2人 | ー | 8人 | 5人 | 15人 |
商品分類 | 前年比 | 構成比 | |
---|---|---|---|
牛乳関連 | 普通牛乳 | 100.3 | 79.4 |
加工乳 | |||
LL牛乳 | |||
乳飲料 | |||
ヨーグルト | |||
その他宅配商品 | 107.7 | 20.6 | |
牛乳関連合計 | 101.7 | 100.0 | |
宅配卸以外の売上計 | ー | ー | |
合計 | 101.7 | 100.0 |
業態 | 前年比 | 構成比 |
---|---|---|
宅配 | 101.9 | 88.8 |
卸(小売) | 100.4 | 10.2 |
自販機 | 96.4 | 1.0 |
集団 | ー | ー |
その他 | ー | ー |
合計 | 101.7 | 100.0 |
商品分類 | 前年比 | 構成比 | |
---|---|---|---|
牛乳関連 | 普通牛乳 | 101.3 | 91.9 |
加工乳 | |||
LL牛乳 | |||
乳飲料 | |||
ヨーグルト | |||
その他宅配商品 | 107.7 | 8.1 | |
牛乳関連合計 | 101.8 | 100.0 | |
粗利益率 | 100.2 | 45.7 |
配達 時間帯 |
コース数 | 集金方法(軒) | 日均 本数 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
毎日 | 週3 | 週2 | 週1 | 他 | 訪問 | 振込 CVS |
引落 | 袋 | キャッシュレス | 合計 | ||
早朝 | 8 | 134 | 346 | 314 | 794 | 2400本 | ||||||
午前 | 14 | 678 | 1354 | 2032 | ||||||||
午後 | ||||||||||||
夜間 | ||||||||||||
その他 | ||||||||||||
合計 | 22 | 134 | 1024 | 1668 | 2826 |
該店には経営上二つの大きな柱がある。一つは標題に記した「従業員リードの明るい職場環境づくり」と「お客様を大切にする経営」である。その信念は経営方針の一番目に表されている。「お客様は財産であり、従業員は宝であるとの気持ちを常に持ち行動する」というもので、その心配りが行動面の随所に現れている。
従業員リードに関して特筆されるのは正社員化である。2024年問題等人手不足対策が世の中の大きな課題になっている現在、該店の取り組みは成功している例の一つと考えられる。
正社員という安定した雇用体系は従業員にやる気を喚起させている。全体会議、営業会議共に従業員に自由に発言して貰い、経営幹部は、従業員の発言に対して反発したり咎めたりせず、要望に対しては迅速に対処するというスタンスで進めている。この雰囲気が従業員同士のアドバイスややる気を起こさせているものと考えられる。
従業員自身が考え行動に移している実態は2023年度経営目標にも顕われている。従業員からの提案というのも好ましい経営環境が感じられる。
お客様を大切にする経営に関しては、まずは、かわだMILK通信である。全て手書きで温かみに溢れている。クイズやアンケートなど回答があったら必ず景品を渡しているので、お客は積極的に回答してくれる。
苦情や商品の廃止に伴う代替商品の紹介などに際しては、社長以下営業スタッフも含めて、お客の家まで訪問して対処しており、一軒のお客様を大切にするという心がけである。
また、品質管理、安全管理も万全と思える体制をとって実行されている。特に感心させられるのが社会貢献活動である。
なお、この取り組みは地域だけでなく社会貢献という広い対応となっている。
その他、地域、お客様への情報提供にはインスタグラムを活用して、新商品情報や骨密度測定会などのイベント情報を流している。
該店は、従業員ファーストで一軒のお客様を大切にする経営の実践ができている。この経営姿勢が今後も続いていけば、更なる事業拡大が見込めるように思う。そして、会社繁栄のため全社一丸となって取り組む姿は、社長の自社だけでなく地域、社会全体を意識した経営方針が実っているように感じた。今後の益々の発展を祈念したい。